新年あけましておめでとうございます。
銭宝地区の今朝は大霜が降り、田畑や山、植物が光り輝き、とてもきれいでした。
元旦に行われる新年互礼会には、今年は約130名の地元住民や出身者の方が参加され、賑やかでした。
この一年が皆様にとって、健やかで平和な年になりますようにお祈りします。
今年も銭宝地区の様子を、皆さんにお伝えしていこうと思います。どうそよろしくお願いいたします!
今日は午前中、同じ町内の日貫地区から9名の方が、サロン田屋に視察に来られました。
日貫地区は、加工場や民宿など、地域の方が中心になって取り組んでおられ、これから寄り合い処を立ち上げようと布施地区での様子を体験に来られました。皆さん、どうにかしなきゃ、という思いで頑張っておられます。頼もしいです。
来週も飯南町から女性委員の方々がサロンを視察に来られる予定です。
お昼ご飯を食べて、午後からは軽い体操をしました。体操のひとときは、歌あり、笑いありでとっても賑やか。皆さんの笑い声を聞きながら、私も幸せな気持ちになります。
こんなに楽しく笑っておられたら、皆さんきっと長生きされるはず。
今日も田屋の1日が過ぎて行きます。
島根県ケーブルテレビが製作したTV番組「安心して暮らし続けるために・・・始まっています!“小さな拠点づくり”」に、銭宝地区が取り上げられました。
島根県の中山間地域で安心して暮らし続けていくための仕組みづくりを進めている、県内5地区の取り組みが紹介されています。
配食サービスや生活交通など、地域によって様々な取り組みをされており、銭宝地区では高齢者のつどいの場「サロン田屋」の活動が紹介されています。
ぜひご覧ください!
安心して暮らし続けるために…始まっています!「小さな拠点づくり」(34分31秒)
https://www.youtube.com/watch?v=x7sfcWPr7xE
・【邑南町布施地区】同上 (5分16秒)
https://www.youtube.com/watch?v=IYTHnQy98ng
地区別戦略の健康福祉部が中心になって、「銭宝の寄り合い処 田屋」で週1回、65歳以上の住民を対象にしたサロンを開催しています。
今日は八色石集落から14名の方が田屋を訪れ、ゲームや体操をしたり、スタッフと一緒に料理したお昼ご飯とおやつをいただきます。
今日のメニューは、そうめんに八宝菜ときんぴらごぼう、フルーツのゼリー。そしてお茶の時間には、皆さんで一緒に作った「まきもち」をいただきます。「まきもち」は、もち粉と米粉を練った中に餡を入れ、まきの葉で包んで蒸した、この地域で昔から食べられているおやつ。皆さん家庭で作られていただけあって、手際よく出来ました。
週に1度のサロン日、田屋では高齢の方が集まって賑やかに過ごしています!
毎日、日中は暑いぐらいの晴天が続いています。梅雨前のこの時期は、農作業や草刈りに追われ、どの家も忙しくされています。
広島からIターンで八色石集落に移住し、花卉の栽培をしている西森農園も今の時期は花や野菜の植え付けに大忙しです。眺めのいい、広い畑で今日も16,000本のケイトウの苗を植えています。
畑の端には、スナップエンドウも元気に育っていて、そのままでも食べれるとのこと。甘くて美味しかったです!
ビニールハウスには、蕾の大きくなったヒマワリが出荷を待っています。広島や大阪にも出荷されるそうなので、ひょっとしたら西森さんの育てた花に出会えるかもしれませんね。