11月3日(日)布施公民館ホールで「音で遊ぼう!」ワークショップを行います。
音楽が苦手なひとも、音楽が大好きなひとも、いつもの音楽とは少し違うアプローチで、一緒に音を出して遊んでみませんか?
作曲家で即興演奏家の寺内大輔さん、三宅珠穂さんをナビゲーターに迎え、子どもから大人まで、楽しい即興演奏のワークショップを行います。
口琴(こうきん)などの民族楽器や、楽器に触れずに音を奏でる不思議な「テルミン」、スギ柱の木琴等々、普段触れる機会の少ない楽器や、楽器ではない音の出る物を使って演奏します。
また、当日は地域の若者グループが、カフェバーをオープンします。美味しい食べ物や飲み物(お酒もあります)をご用意して、皆さまのお越しをお待ちしています。
※音の出る物をご持参ください。
(楽器でも楽器じゃなくてもOK!)
フライパンにお箸やすりこ木など、音の出る物なら何でもOKです。会場にもご用意していますので、持って来られなくても大丈夫です。
お問い合わせ
田屋(松崎)050-5207-5853
布施公民館 0855-84-0651 / 050-5207-5600
9月9日(月)から約3週間、島根大学の留学生でアフリカのマラウイ共和国出身のギルバートさんが、銭宝地区に滞在しています。
マラウイは、アフリカの南東部にある縦に細長い小さな国で、人口の約8割が農業関係の仕事に従事していますが、若者の農業離れが問題になっていて、多くの若者が近隣の大都市へ仕事を求めて移住しています。ギルバートさんは、近年日本で地方へ若者が就農する流れがあるのをマラウイで参考にしたいと島大で研究されています。
町内の農業関係者へのインタビューや、地域の行事への参加、地域の人との交流で、来た当初は片言だった日本語もみるみる上手になってきました。
金曜日には高原小学校の授業の様子を見せていただき、子供たちと交流する予定です。あっという間の3週間ですが、邑南町、銭宝での生活を楽しんでくださいね。
来週28日には布施公民館で成果発表と交流会を行います。ぜひギルバートさんのお話を聞きに来てください。
今年で22回目を迎える「島根ふるさとフェア」が1月19日(土)、20日(日)の2日間、広島県立総合体育館・ハノーバー庭園・旧広島市民球場跡地で開催されます。
昨年は2日間で延べ16万人の方が来場したこのフェア、島根の観光と美味しい物が一堂に集まり、勾玉づくり等の体験コーナーや、神楽や和太鼓のステージもあったりと盛りだくさんのイベントです。
島根県内各地域の観光を案内するブースでは、邑南町のコーナーも設けられ、今年は町内の各地区の映像と共に、ふるさと面白?クイズも出題される予定です。銭宝地区のお題は夏祭りに関するものだとか...?
お近くにお住まいの方は是非足を運んでくださいね!
夏の日照り続きから一変、次から次へとやって来る台風の合間を縫って、銭宝地区では稲刈りに追われています。
布施地区と隣の宮内地区の秋祭りがある週末、10月21日(日)に布施公民館ホールで銭宝ふれあいコンサートを行います。
ファンクでノリのいいビッグバンド「ALL ONE familia A.K.A.村人」(オールワン ファミリア)と、ブラジル人ミュージシャンPedro Fonseca(ペドロ・フォンセカ)に演奏していただきます。
ALL ONE familiaは、広島を拠点に活動しているボーカル、ギター、ベース、ドラムにトランペットも加えた6人編成の若手グループで、色んな楽器が加わった臨場感のある演奏をしてくれます。
老若男女、子どもたちも自然に身体が動き出す、みんなが楽しめるコンサートを目指していて楽しく盛り上げてくれる予定ですので、ぜひ足を運んでくださいね。
またブラジルから美郷町に陶芸を学びに来られている、彫刻家でミュージシャンでもあるPedoro Fonsecaもラテンの情熱的な曲を演奏してくれます。
お楽しみに!
待ちに待った夏休み!(子ども達にとっては…)高原小学校も今日から夏休みに入りました。
連日猛暑が続いていますが、邑南町でも高温注意報のため、今日の小学校のプール開放は中止になりました。
先日の豪雨災害、邑南町では幸運にも被害が少なくて済みましたが、この猛暑の中、災害の復旧に当たられている方々は、くれぐれも体調を壊さないようお体にお気をつけください。
少しでも早く元の生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。
今年の夏も、八色石集落の川で川遊びと鮎のつかみ取りをします!捕まえた鮎は、八色石の里庭(上田勝則さん宅)で塩焼きにして、羽釜で炊いた美味しいおにぎりと一緒にいただきましょう。小さいお子さんから高校生まで、地区内外の方のご参加もお待ちしています。参加費は500円、幼児は無料です。お申込みは8月6日までに布施公民館までお知らせください。
3千万年前の化石と今の姿がほとんど変わっておらず「生きた化石」と呼ばれ、国の特別天然記念物にも指定されているオオサンショウウオ。邑南町のマスコットキャラクターとしても使われており、地元ではハンザケと呼ばれ親しまれています。
今回、環境DNA調査で、布施2集落から1集落へ流れる長源寺川で、非常に高い確率でハンザケの産卵が行われていることが分かり、布施公民館 地域振興部では巣穴を探し、実際に産卵が行われているか調べることになりました。
講師に島根大学の学術研究院農生命科学系の高原輝彦さん、ハンザケ自然館の伊藤学芸員をお迎えし、ハンザケの生態などの詳しい話をお聞きし、その後川に入って巣穴を探します。お話しを聞くだけの参加でも歓迎ですので、ぜひご参加ください!
先週から温かい日が続き、銭宝地区の桜もいっきに花開きました。今日は久しぶりに朝から小雨が降っています。花が散ってしまいませんように…!
広島県安芸郡海田町にあるタオダ自動車工業で4月15日(日)に80周年感謝祭があります。縁あって銭宝地区も参加させていただけることになりました。
銭宝まんまのお母さんたちが腕を振るって、手作りこんにゃくやおもち、角寿司やお漬物に龍岩あられやきな粉、ハーブ米や黒豆などなど、銭宝の美味しいもんをたくさん持っていきます。
お近くの方は、ぜひお立ち寄りくださいね!
タオダ自動車80周年感謝祭
4月15日(日)10:00~16:00
広島県安芸郡海田町南幸町9-39